この度、Stroog.LSBなど各種コネクタを使用した大阪・関西万博の大屋根リングやパビリオンが「日経アーキテクチュア2025年7月10日号」および「特別版 “木(moku)”中大規模木造・木質建築2025」に掲載されました。
ブルーオーシャンドーム
設計 :坂茂建築設計
構造設計 :Arup
コネクタ :Stroog.LSB
掲載ページ
日経アーキテクチュア P.28~31
Dialogue Theater ーいのちのあかしー
プロデューサー :河瀨直美
建築設計 :SUO
コネクタ :Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、Stroog.LSB
掲載ページ
日経アーキテクチュア P.32~35
大屋根リング
設計 :藤本壮介
基本設計 :東畑・梓設計JV
実施設計 :大林組・大鉄工業・TSUCHIYA JV・安井建築設計事務所(北東工区)、清水・東急・村本・青木あすなろJV(南東工区)、竹中工務店・南海辰村建設・竹中土木JV(西工区)
コネクタ :Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、Stroog.LSB
※ストローグのコネクタは北東工区でご採用いただきました。
掲載ページ
特別版 “木(moku)”中大規模木造・木質建築2025 P.14~17
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム