設計:Assistant(松原慈+有山宙)
構造設計:満田衛資構造計画研究所
撮影:新建築社写真部
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:Assistant(松原慈+有山宙)
構造設計:満田衛資構造計画研究所
撮影:新建築社写真部
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:株式会社SDA
構造設計:満田衛資構造計画研究所
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
主催:株式会社まちづくりとやま
設計・監修:本瀬齋田建築設計事務所 サモアーキ
撮影:本瀬齋田建築設計事務所 サモアーキ
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタを使用した木造住宅の構造見学会を開催いたしました。
狭小地の限られた空間の中で、木造ラーメン接合部用コネクタNode.Rigidにより、最大限に大空間・
大開口が実現されました。
Node.Rigidラーメンフレーム
2層門型ラーメンフレーム :4フレーム
1層門型ラーメンフレーム :2フレーム
柱壁ラーメン :1フレーム
ラーメン柱 :105mm×300mm、105mm×360mm
ラーメン梁 :105mm×450mm
物件概要
意匠設計 :アンズ・デザイン・ワークス株式会社 杉田 有
構造設計 :ストローグ・デザイン
施工 :株式会社三栄建築設計
用途 :住宅
構造 :木造3階建
延床面積 :221.69㎡
所在地 :東京都内
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.Rigid
当日は、Node.RigidやNode.Fastenerの角度付き梁受コネクタの納まりを実際にご覧いただきました。
配布資料「ラーメンフレームによる狭小地での大開口・大空間」について
本物件の概要、図面が記載された配布資料をご希望の方はお問合せフォームで下記のように記入し送信
してください。PDFファイルを電送いたします。
「ご希望の項目」入力欄 :「その他」にチェックしてください
「お問い合わせ内容」入力欄:「構造見学会配付資料希望」とご記入ください
上記以外の必須項目を入力後、送信ボタンを押してください。
ストローグ 新製品・新サービス説明会のご案内
会場
大阪 : 2月16日(木)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
名古屋: 2月17日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
東京 : 2月24日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
→詳細・お申し込みフォーム(受付終了)
設計:株式会社ビーフンデザイン一級建築士事務所
構造設計:なわけんジム株式会社 名和 研二
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグ 新製品・新サービス説明会のご案内
会場
大阪 : 2月16日(木)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
名古屋: 2月17日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
東京 : 2月24日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
→詳細・お申し込みフォーム(受付終了)
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグ 新製品・新サービス説明会のご案内
会場
大阪 : 2月16日(木)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
名古屋: 2月17日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
東京 : 2月24日(金)13:30〜16:30 (受付開始13:00)
→詳細・お申し込みフォーム(受付終了)
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
日頃よりストローグの製品・サービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社構造計算サービス「ストローグ・デザイン」に関しまして、ご要望が多かった依頼フォームの簡略化を行いました。入力項目を大幅に見直しましたことで、これまで入力に掛かっていた手間が省力化され、素早く依頼登録が出来るようになります。
〇簡易算定依頼登録・・・入力時間最短1分(従来より70%短縮)
〇構造計算依頼登録・・・入力時間最短3分(従来より50%短縮)
大まかな変更点は以下の通りです。
簡易算定依頼
・建物各階の高さ、床面積入力項目の削除
・耐力壁仕様希望入力項目の削除
・必須項目の見直し
など
構造計算依頼
・建物高さ、床面積入力項目の削除
・仕上げ、部材情報入力項目の削除
・必須項目の見直し
など
簡略化に伴い削除された入力項目については、必要に応じてストローグ・デザインの添付機能をご利用くださいますようお願い申し上げます。(仕上げ表、部材リストなど)
引き続き、ストローグ・デザインのご利用をお待ちしております。