この度、ストローグで取り扱っているラグスクリューボルト(LSB)について、特設ページを公開しましたのでご案内いたします。
製品の概要、各種LSBの径や長さなどの一例、ご採用事例をまとめております。
ご使用方法や必要耐力などに応じて、適宜ご提案できますので、ご採用検討の際は、お気軽にお問合せください。
この度、ストローグで取り扱っているラグスクリューボルト(LSB)について、特設ページを公開しましたのでご案内いたします。
製品の概要、各種LSBの径や長さなどの一例、ご採用事例をまとめております。
ご使用方法や必要耐力などに応じて、適宜ご提案できますので、ご採用検討の際は、お気軽にお問合せください。
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、下記の通りNode.Fastenerの角度付き梁受コネクタシリーズの品番を変更いたし
ましたのでご案内申し上げます。
Node.Fastener(その他の接合具) 角度付き梁受コネクタシリーズ
・NFA-K100L 45° (旧:HSZ-100S1(L-1)45°)
・NFA-K100R 45° (旧:HSZ-100S1(R-1)45°)
・NFA-K150L 45° (旧:HSZ-150S1(L-1)45°)
・NFA-K150R 45° (旧:HSZ-150S1(R-1)45°)
・NFA-K230L 45° (旧:HSZ-230S1(L-1)45°)
・NFA-K230R 45° (旧:HSZ-230S1(R-1)45°)
※上記は45°を例として記載しております。
20°~89°の範囲でご指定の角度(整数)に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
テクニカルブックなどの資料も順次更新させていただきます。
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグの梁受コネクタNode.HSS等の基本コネクタは、KD材を
含む様々な木材に対応しております。
国産KD材でのご使用も可能です。
耐力試験を行っている木材と同等以上であればご使用可能ですので、
改めて対応木材についてご案内させていただきます。
◎梁受コネクタNode.HSS等の対応木材
・スプルース同等集成材(E95-F315、E105-F300 同等以上)
・スギ同等集成材(E65-F255、E65-F225 同等以上)
・KD材(E50-D20 同等以上)
・LVL材(60E-225F 同等以上)
※コネクタにより対応木材が異なる場合がございますので、
詳細はテクニカルブックをご参照ください。
→資料請求のお問合せ
その他、ご不明な点などございましたら、お電話やメールにてお気軽に
お問い合わせください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、一部製品の品番変更を行いましたのでご案内申し上げます。
製品の仕様変更および加工・施工方法、耐力の変更はございません。
Node.Rigid(ラーメン用コネクタ)
専用アンカーボルトM14および設置治具
Node.Fastener(その他の接合具)
専用アンカーボルトM16シリーズ
品番変更製品の詳細は以下の資料をご確認ください。
→ダウンロード
◎変更時期
2020年7月20日から順次
※テクニカルブックなどの資料も順次更新させていただきます。
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度「Products & Services Book 」を改訂いたしましたのでご案内いたします。
製品やこれまでのご採用事例の写真を新たに追加しました。
ご覧いただきまして、弊社の製品とサービスについてご理解をいただけますと幸いです。
最新版資料は下記リンク先のサービスページ内にございます「ストローグ・プロ」よりダウンロードいただけます。
※ログインが必要ですのでアカウントをお持ちでない方は、リンク先のストローグ・プロ「→登録のお問い合わせ」よりご依頼ください。
→ストローグ・プロ
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、より強く美しい木構造を実現できるよう新製品をストローグに追加いたしましたのでご案内申し上げます。
追加しました新製品は下記の通りです。
Node.Column(柱頭柱脚コネクタ)
パイプ型柱頭柱脚コネクタ・・・3種
1階柱脚コネクタ・・・9種
Node.Rigid用 柱脚コネクタ・・・2種
インフィル用 柱脚コネクタ・・・1種
Node.Fastener(その他接合具)
NFA-ABSNRシリーズ(専用転造並目ねじアンカーボルト)
NFA-CN(シリンダーナット)
NFA-CB(シリンダーボルト)
新製品の詳細は以下の資料をご確認ください。
→ダウンロード
最新版資料は下記リンク先のサービスページ内にございます「ストローグ・プロ」よりダウンロードいただけます。
※ログインが必要ですのでアカウントをお持ちでない方は、リンク先のストローグ・プロ「→登録のお問い合わせ」よりご依頼ください。
→ストローグ・プロ
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、製品の混同を防ぐため、一部製品の品番変更を行いましたのでご案内申し上げます。
尚、以前にご案内いたしましたHSB-ICS-20kN(旧 HSB-60)を除き、品番変更を行いました製品の
仕様変更はございません。→HSB-60仕様・品番変更のご案内
製品の加工方法および耐力の変更もございません。
品番変更製品の一覧は下記の通りです。
何卒ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Node.Column(柱頭柱脚コネクタ)
HSB-30kN2 → HSB-30kNC
HSB-40kNC2 → HSB-40kNC
HSB-60 → HSB-ICS-20kN
HSB-40kN → HSB-50kN
HSBC-40kN → HSBC-50kN
Node.Fastener(その他接合具)
フランジナイロンナット → NFA-FN12
M16専用アンカーボルト → NFA-ABM16-330、NFA-ABM16-420
アンカーボルト設置冶具 → NFA-ABJ、NFA-ABJ-2
めり込み防止コネクタ → NFA-CR(105)、NFA-CR(120)
ホゾワッシャー → NFA-TW
◎変更時期
2017年12月から随時
※在庫がなくなり次第、順次切り替えます。
品番変更製品の詳細は以下の資料をご確認ください。
→ダウンロード
最新版資料は下記リンク先のサービスページ内にございます「ストローグ・プロ」よりダウンロードいただけます。
※ログインが必要ですのでアカウントをお持ちでない方は、リンク先のストローグ・プロ「→登録のお問い合わせ」よりご依頼ください。
→ストローグ・プロ
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ドリフトピンHSD-85・HSD-130・HSD-145を改良いたしまして、HSD-88・HSD-133・HSD-148へと変更することといたしました。これまで、施工後のドリフトピン打ち忘れがないかをご確認いただく際、先端がとがっていると先端側からの確認が難しいというお声を耳にすることがございました。そこで、改良したドリフトピンでは、木材に打ち込んだ後、目視で確認しやすいように先端を丸くし、長さも3mm長くいたしました。
何卒ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
◎変更製品
HSD-85 → HSD-88(3寸用)
HSD-130 → HSD-133(4.5寸用)
HSD-145 → HSD-148(5寸用)
◎変更時期
2017年11月初旬から
◎変更内容
・先端形状の変更
・長さを3mm長く調整
尚、旧型と新型ドリフトピンを同一建物に混ぜてご使用されても耐力上何ら問題はございません。
加工方法にも変更はございません。
詳細は以下の資料をご確認ください。
→ダウンロード
この度、日本住宅・木材技術センターの新工法認証「ストローグ」を更新し、勾配付きラーメン接合部が使用可能となりました。
新工法認証「ストローグ」は、ラーメン接合部用コネクタNode.Rigidとその他コネクタを併用し、多層ラーメン、連続ラーメン、片側ラーメン、吹抜ラーメン、柱継手、梁継手、柱壁ラーメンなど、プランに応じた構造フレームを構成することができます。
これに加え、4.5寸までの勾配が付いたラーメン接合が可能となり、狭小地での高さ規制へ対応することもできます。また、片流れ屋根による吹き抜け空間や、山型ラーメンフレームによりスラスト抑制材なしでの空間構成も可能となり、デザインの幅を広げることができます。
新工法認証「ストローグ」では、ラーメンフレームのスパン制限がなく2材合わせも可能であり、住宅・非住宅の両方に対応することができます。また、純ラーメンだけでなく、面材耐力壁や筋交い耐力壁との併用も可能であり、必要に応じてラーメンフレームを採用することでコストを抑えることもできます。
勾配付きラーメン接合部の概要
対応樹種(集成材):スギ、ヒノキ、カラマツ、スプルース、オウシュウアカマツ、ベイマツ
対応勾配 :4.5寸まで
スパン :制限なし
用途 :住宅・非住宅ともに対応可能
勾配付きラーメンフレーム例(〇:ラーメン接合部、その他:ピン接合部)
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
1階柱脚コネクタの「HSB-60」ですが、仕様および納品時のセット内容が変更になりましたのでご案内申し上げます。仕様変更に伴いまして、製品の混同を防ぐため品番を「HSB-ICS-20kN」へ変更いたします。
何卒ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
◎変更製品
HSB-60・・・HSB-ICS-20kNへ品番変更
◎変更時期
2017年8月から
◎変更内容
・施工性向上のため保護プレートをなくし、それに伴う寸法調整
・ドリフトピン2本は別途注文が必要
尚、新仕様では、不要となった保護プレートの厚み3mm分をシャフトおよびスペーサーで調整しておりますので、加工方法に変更はございません。
また、耐力の変更もございません。
詳細は以下の資料をご確認ください。
→ダウンロード