Works事例追加 / 守谷の住宅

設計:納谷建築設計事務所
構造設計:KMC 蒲池健
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 「だんだん」/ 近代建築2019年10月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物「だんだん」が近代建築2019年10月号に掲載されました。

老朽化した3つの公立保育所を統合して児童センターを併設した子育て支援施設です。木造あらわしで木を五感で感じる空間となっています。Node.Forkを使用することで透明性の高い開口部が実現されています。

掲載ページ
P.172~173

物件概要
物件名  :「だんだん」保内児童センター・保内保育所
意匠設計 :一級建築士事務所 アンブレ・アーキテクツ
構造設計 :多田脩二構造設計事務所
建設地  :愛媛県
用途   :児童センター、保育所
構造   :木造地上1階建て
延床面積 :735.31㎡(児童センター)11,341.00㎡(保育所)
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Fork


本物件の詳細は、Worksでもご紹介しております。
→Works「だんだん」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例2件追加 / 「山王のオフィス」「鹿島の森の住宅」

山王のオフィス
設計:栗原健太郎+岩月美穂 / studio velocity
構造設計:藤尾建築構造設計事務所
撮影:新建築社写真部
→Works

鹿島の森の住宅
設計:株式会社 魚谷繁礼建築研究所
構造設計:株式会社満田衛資構造計画研究所
撮影:笹の倉舎/笹倉洋平
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「ROOFLAG賃貸住宅未来展示場」 / 日経アーキテクチュア 木造ビッグバン

この度、ストローグのCLTコネクタを使用した中大規模木造建築物「ROOFLAG賃貸住宅未来展示場」が日経アーキテクチュア2019年10月10日号に掲載されました。

CLTを使用した全長60mに達する三角形の大屋根の接合部にCLTコネクタが使用されました。CLTは高さ2.3m、厚み270mmと210mmのパネルが組み合わせて合計約130枚使用されています。引き抜き力はStroog.LSBで負担し、せん断力はNode.HSMLで負担しています。

掲載ページ
P.45~47

物件概要
設計   :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
構造設計 :Arup
建設地  :東京都
用途   :展示場
構造   :地上4階建て(鉄筋コンクリート造・一部木造および鉄骨造)
延床面積 :3725.57㎡
コネクタ :Node.HSMLNode.FastenerStroog.LSB、CLTコネクタ

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 中大規模木造建築物4件 / 新建築2019年10月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した4棟の中大規模木造建築物が新建築2019年10月号に
掲載されました。

SYNEGIC office

掲載ページ
P.76~85

物件概要
物件名  :SYNEGIC office
意匠設計 :一級建築士事務所 ウエノアトリエ UENOA
構造設計 :株式会社ホルツストラ、KMC 蒲池健
建設地  :宮城県
用途   :事務所
構造   :木造地上2階建て 一部鉄骨造
延床面積 :834.81㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

 

空の森クリニック

掲載ページ
P.86~95

物件概要
物件名  :空の森クリニック
意匠設計 :手塚建築研究所
構造設計 :オーノJAPAN
建設地  :沖縄県
用途   :診療所
構造   :木造地上1階建て 一部鉄筋コンクリート造
延床面積 :2,996.60㎡
コネクタ :Node.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「空の森クリニック」

 

屋久島町庁舎

掲載ページ
P.96~103

物件概要
物件名  :屋久島町庁舎
意匠設計 :アルセッド建築研究所
構造設計 :株式会社ホルツストラ、坂田涼太郎構造設計事務所
建設地  :鹿児島県
用途   :庁舎
構造   :木造地上2階建て 一部鉄筋コンクリート造
延床面積 :3,629.58㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

 

浦和明の星女子中学・高等学校 カフェテリア棟

掲載ページ
P.112~117

物件概要
物件名  :浦和明の星女子中学・高等学校 カフェテリア棟
意匠設計 :清水建設株式会社
構造設計 :清水建設株式会社
建設地  :埼玉県
用途   :学校
構造   :木造地上2階建て 渡り廊下部分のみ鉄骨造
延床面積 :719.78㎡
コネクタ :Node.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「浦和明の星女子中学・高等学校 カフェテリア棟」

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

建築レクチュアシリーズ 217のご案内 / 安藤 忠雄

  

ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2019年度 第7回目」
が開催されますのでご案内いたします。

ゲスト建築家 : 安藤 忠雄
日時     : 2019年 12月 20日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場       : グランフロント大阪 (シアター)  大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場     : 1,000円
定員       : 381名 (事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法     :   ホームページより受付  http://217.aaf.ac/

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

建築レクチュアシリーズ 217のご案内 / 槇 文彦

  

ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2019年度 第6回目」
が開催されますのでご案内いたします。

ゲスト建築家 : 槇 文彦
日時     : 2019年 10月 4日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場       : グランフロント大阪 (シアター)  大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場     : 1,000円
定員       : 381名 (事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法     :   ホームページより受付  http://217.aaf.ac/

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 「柳小路南角」 / 新建築2019年9月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模建築物「柳小路南角」が新建築2019年9月号に掲載されました。

ラフ材を束ねて柱と梁を構成し、梁が柱を貫くような構造となっています。ストローグのコネクタは木の内部に隠れるため、あらわしで荒々しくも柔らかい木の質感と量感が活かされています。

掲載ページ
P.148~155

物件概要
物件名  :柳小路南角
意匠設計 :三井嶺建築設計事務所
構造設計 :坂田涼太郎構造設計事務所
建設地  :東京都
用途   :商業施設
構造   :地上3階建て(木造・RC造・S造)
延床面積 :756.47㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「柳小路南角」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Reports追加 / 「中大規模の鉄骨造・RC造建築物を木造へ / 木造化によるメリット」

STROOG REPORTに「中大規模の鉄骨造・RC造建築物を木造へ / 木造化によるメリット」を追加しました。
ユーザー様へ向けて、研究状況や技術解説、木造建築の魅力をお伝えいたします。
→Reports「中大規模の鉄骨造・RC造建築物を木造へ / 木造化によるメリット」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

協賛展示会のご案内 / 納谷建築設計事務所

ストローグが協賛させて頂いております納谷建築設計事務所様による「突然ですが、納谷建築設計事務所
2019年9月7日から19日まで丸の内に引っ越します」展が開催されますのでご案内いたします。

「突然ですが、納谷建築設計事務所2019年9月7日から19日まで丸の内に引っ越します」展
企画  :納谷建築設計事務所
開催期間:2019年9月7日(土)~ 9月19日(木)
開催時間:10:00~18:00(最終日17:00まで)
会場  :ASJ TOKYO CELL 東京都千代田区丸の内3-4-2新日石ビル1F
詳細は下記URLをご覧ください。
https://special.asj-net.com/Naya-hikkoshi

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム