Reports追加 / 「木造ラーメン構造 / 片側ラーメンとは」

STROOG REPORTに「木造ラーメン構造 / 片側ラーメンとは」を追加しました。
ユーザー様へ向けて、研究状況や技術解説、木造建築の魅力をお伝えいたします。
→Reports「木造ラーメン構造 / 片側ラーメンとは」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

非住宅構造見学会のご報告 / Node.Forkと角度付き梁受コネクタで八角形フレームを構成

ストローグの各種コネクタを使用した非住宅木造建築物の構造見学会を開催いたしました。

八角形の建物の中心には柱を設けず、八角形を描くように内部に建てられた8本の150角柱で上部構造の変形を支えています。8本の登り梁が集まる建物頂部の納まりと耐力は、特注コネクタを製作することで対応しました。また、8本の150角柱をそれぞれフォークエンド接合部コネクタであるNode.Forkでつなぐことで屋根のスラストを抑制し安全な木構造フレームを構成しています。

物件概要
設計・施工 :有限会社オリス
構造設計  :Stroog.design
用途    :ギャラリー
構造    :木造平屋建て
延床面積  :135.8㎡
所在地   :富山県富山市
コネクタ  :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Fork


頂部コネクタ


中心部の屋根架構とNode.Fork納まり図

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Reports追加 / 「木造ラーメン構造とは」

STROOG REPORTに「木造ラーメン構造とは」を追加しました。
ユーザー様へ向けて、研究状況や技術解説、木造建築の魅力をお伝えいたします。
→Reports「木造ラーメン構造とは」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / ウッドワンプラザ金沢

設計:株式会社伊東豊雄建築設計事務所
構造設計:株式会社ウッドワン一級建築士事務所
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 山陰開発コンサルタント新社屋

設計:株式会社小草建築設計事務所
構造設計:株式会社 TiS & PARTNERS
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 谷陰の光

設計:UND一級建築士事務所
構造設計:坂田涼太郎構造設計事務所
写真:©Koji Fujii / Nacása & Partners Inc.
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 名古屋の住宅

設計:納谷建築設計事務所
構造設計:KMC 蒲池健
写真:吉田 誠
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

ストローグ 構造見学会のご報告 / ラーメンフレームで木造スケルトンを構成

ストローグの各種コネクタを使用した木造住宅の構造見学会を開催いたしました。

ラーメン接合部用コネクタNode.Rigidによりスパン10m、奥行き9.5mの木造スケルトンと大開口を実現した2階建ての住宅です。間口方向に6ヵ所ある耐力壁線のうち5ヵ所がラーメンフレームで構成されており、内部空間にはラーメン柱以外の柱や壁ない木造スケルトンの構成となっています。

Node.Rigidラーメンフレーム
2層2連続ラーメンフレーム :4フレーム
2層1連続ラーメンフレーム :1フレーム
ラーメン柱 :120mm×300mm、120mm×360mm
ラーメン梁 :120mm×450mm

物件概要
設計・施工 :BAUM HOME -バウムホーム-
構造設計  :Stroog.design
用途    :住宅
構造    :木造2階建
延床面積  :163.96㎡
所在地   :静岡県浜松市
コネクタ  :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Rigid

配布資料「ラーメンフレームで木造スケルトンを構成」について
本物件の概要、図面が記載された配布資料をご希望の方はお問合せフォームで下記のように記入し送信
してください。PDFファイルを電送いたします。
「ご希望の項目」入力欄  :「その他」にチェックしてください
「お問い合わせ内容」入力欄:「木造スケルトン構造見学会配付資料希望」とご記入ください
上記以外の必須項目を入力後、送信ボタンを押してください。

→お問合せフォーム

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 郡山ヘアメイクカレッジ

設計:高橋岳志・AUM設計共同企業体
構造設計:株式会社木質環境建築(木造)、エーユーエム構造設計株式会社(RC造)
写真:有限会社朝日カラー
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 屋根と矩形

設計:五十嵐淳建築設計事務所
構造設計:長谷川大輔構造計画
写真:佐々木育弥
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム