平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日を社内行事のため、臨時休業日とさせていただきます。
2016年7月8日(金) 〜 2016年7月9日(土)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2016年7月2日(土)は、通常通りの営業となります。
ストローグの各種コネクタを使用し、鉄筋コンクリート造の既存ビル内に木造インフィルを施工し木質感あふれ
るオフィス空間を実現しました。
高さを調整できる柱脚コネクタも用意していますので、床面にレベル差がある場合にも簡単に施工できます。
その他の接合部もドリフトピンを打ち込むだけの簡単な方法です。従って、既存建物内においても簡単に施工で
きます。
また、Node.Freeコネクタでインフィルを補強し、耐震性の向上を図ることも可能です。
見学をご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。
→見学お申込みフォーム
物件名 :ストローグ 東京オフィス
意匠設計 :株式会社 アラキ+ササキアーキテクツ
所在地 :東京渋谷区広尾
用途 :既存RC造ビル内オフィス
使用木材 :ヒノキ90角材
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点ご質問ございましたら下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム
ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物の事例をご紹介します。
北棟と南棟で構成された商業施設が木造にて計画され、上棟しました。
当初は鉄骨造での計画でしたが、地盤対策とコストメリットの双方をクリアできる、ストローグの門型ラーメンが採用されました。
ラーメン接合部用コネクタNode.Rigidにより構成されたラーメンフレーム(柱:105×300、梁:105×450)を長手方向へトンネル状に連続配置することで、間口5.4m奥行27mの無柱空間を実現しました。
当物件は、立体モデル解析により構造の安全性を確認しています。
Node.Rigidラーメンフレーム
1層門型ラーメンフレーム:13フレーム
2層門型ラーメンフレーム:13フレーム
合計 :26フレーム
Stroog.LSB(各種ラグスクリューボルト)
合計:416本
構造計算 : ストローグ・デザイン
建設地 : 愛知県
用途 : 商業施設
構造 : 木造2階建て
延床面積 : 北棟302.67㎡ 南棟140,80㎡ 計443.47㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.Rigid
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点ご質問ございましたら下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、下記の対象製品につきまして、誠に勝手ながら平成28年 7月 31 日をもって販売終了とさせていただく運びとなりましたのでご案内申し上げます。
皆様方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。販売開始からの、長年にわたるご愛顧にあらためて厚く御礼申し上げますと共に、今後も皆様のお役に立てるよう製品・サービスの開発に努めてまいりますので、どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
販売終了時期
平成28 年7 月31 日
※各製品 、現在庫がなくなった時点で販売終了とさせていただきます。予めご了承ください。
対象製品
HSビーム構法 : HSBE-241・302・356・508
フラットバルコニー構法 : HSBAL-L・R
HSZ登り梁用コネクタ : HSZ-60・90・V10・V18・V23・15VK・23VK
屋根用コネクタ : HST-50
和室用コネクタ : HSPJ-100
根太・大引用コネクタ等 : N-75、85、105-50、105-80、M-60-55、60-80
補強用ビス : FS シリーズ・PS シリーズ (PS-85・PS-115は除く)
ラーメン用梁かけ冶具
※HSB-30KN2、40KNC2 補強用ビスにつきましては、新製品 PS-85・PS-115 にて対応しております。詳しくはお問い合わせください。
※対象製品につきましては、若干 在庫がある製品もございますので、ご入り用の際は 7 月31 日までにご注文いただけますようお願い申し上げます。
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度ストローグの製品やサービスを記載したリーフレット「Introduction Leaflet」の改訂
版が完成しましたので、ご案内申し上げます。
弊社コネクタの概要、製品及びサービスの構成が記載された当リーフレットをご覧いただき、ストロ
ーグの製品についてより一層ご理解いただければ幸いです。
→「Introduction Leaflet」のダウンロード
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグので実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ストローグの梁受コネクタ(Node.HSS、Node.HSML)はホゾ付きのため、木材が
経年変化で痩せても横架材がズレ落ちにくい構造となっています。
木材へのコネクタの取付は、ホゾ内部にボルトを挿入し電動インパクトドライバーに
て行いますが、外径が大きいタイプのM12用ソケットはホゾ内部に入りませんので、
ストローグ推奨品をご案内いたしますのでご使用いただけますようお願いいたします。
ストローグ推奨ソケットの詳細
→Reports「インパクトソケットについて」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグのコネクタを使用した中大規模木造建築物「神奈川大学横浜キャンパス29号館
(国際センター)」が日経アーキテクチュア2016年5月26日号特別編集版に掲載されました。
Face.Solidで接合したLVL木層ウォールにより、美しい木質空間が実現されています。Face.Solidに
より、LVL木層ウォールを長期荷重と地震力や風圧力に抵抗する壁柱として機能させています。その
ため、柱・梁・耐力壁という従来の考えから解放され、今までの木構造にはできなかった空間デザイ
ンを可能にします。
中大規模木造用梁受コネクタNode.HSMLを含むストローグの既製コネクタを使用することで、特注
コネクタの設計に要する時間やコストを削減することができます。材断面が大きい場合にもロングボ
ルトやロングドリフトピン等の準備があります。
今後普及が期待される壁版構造の参考事例となることから、国土交通省平成26年度木造技術先導事
業に採択されました。
掲載ページ
「神奈川大学横浜キャンパス29号館(国際センター)」P26~31
物件概要
物件名 :神奈川大学横浜キャンパス29号館(国際センター)
意匠設計 :有限会社鈴木アトリエ
構造設計 :株式会社坂田涼太郎構造設計事務所
建設地 :神奈川県
用途 :学校(大学施設)
構造 :木造+RC造 地上2階建
延床面積 :771.82㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.HSML、Node.Column、Node.Fastener、Face.Solid
Face.Solid納まり図
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグのコネクタを使用した中大規模木造建築物「フクマスベース/福増幼稚園新館」
がGA JAPAN 140号に掲載されました。
「フクマスベース/福増幼稚園新館」は、新建築5月号、日経アーキテクチュア5月12日号に続いて
の掲載となります。
Node.Freeコネクタにより、場所によって角度がばらばらな火打梁を美しく接合しています。部材同
士をユニバーサルジョイントとして自由な角度で接合できるため、強度不足を補う火打梁を様々な角
度で接合し、遊具として生かすことも実現しました。
また、主要構造体のコネクタには、Node.HSS、Node.Column、Node.Fastenerが使用されました。
これにより、意匠性に優れた美しい空間を実現しました。
掲載ページ
「フクマスベース/福増幼稚園新館」P38~57
物件概要
物件名 :フクマスベース/福増幼稚園新館
意匠設計 :吉村靖孝建築設計事務所
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
監修 :日比野設計+幼児の城
建設地 :千葉県
用途 :幼稚園
構造 :鉄骨造 + 木造地上2階建て
延床面積 :684.81㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.Free
鉄骨造テント内に木造部分を施工
Node.FreeコネクタとStroog.LSBで接合
ユニバーサルジョイントで自由な角度で接合
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグの各種コネクタを使用した非住宅木造建築「ピタットハウス山形店」をご紹介します。
意匠設計
株式会社ビーフンデザイン一級建築士事務所
住所:東京都渋谷区代々木 5-65-4 ビーフンビル
電話:03-6423-2980
http://be-fun.com/
インテリア設計
株式会社パドル 立原しょう子
住所:東京都目黒区碑文谷3-16-22 #502
電話:03-6452-3695
http://www.paddle-design.co.jp/
構造設計
なわけんジム株式会社 名和 研二
住所:東京都世田谷区喜多見8-1-6河野ビル301
電話:03-5494-5250
http://www.s-uwa.com/team.html
物件名 :ピタットハウス 山形店
施工 :株式会社ウンノハウス
建設地 : 山形県
用途 : 事務所、店舗
構造 : 木造2階建て
延床面積 : 180.91m²
コネクタ : Node.Column、Node.Fastener
特徴的な開口部をNode.Fastenerの角度付コネクタを使用する事で実現された木造2階建ての事務所で
あり、店舗「CHOCOLATE Lab. YAMAGATA」が併設されています。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点ご質問ございましたら下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、この度ストローグの製品やサービスを記載したカタログ「Products & Services Book」の
改訂版が完成しましたので、ご案内申し上げます。
弊社コネクタにより実現できることやメリット、製品概要が記載された当カタログをご覧いただき、
ストローグの製品についてより一層ご理解いただければ幸いです。
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォーム