設計:隈研吾建築都市設計事務所
構造設計:大成建設株式会社
撮影:三井笑奈(川澄・小林研二写真事務所)
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:隈研吾建築都市設計事務所
構造設計:大成建設株式会社
撮影:三井笑奈(川澄・小林研二写真事務所)
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグのラグスクリューボルト(LSB)が使用された中大規模建築物「水戸市民会館」が新建築2023年9月号に掲載されました。
建物の外周部は柱と梁がずれる「やぐら組」とされ、特に大ホールと隣接するやぐら広場では、19m超の通し柱、約20mスパンの大断面カラマツ耐火集成材により構成されています。この接合部の一部でStroog.LSBが使用されました。
掲載ページ
P.60~71
物件概要
意匠設計 :伊東豊雄建築設計事務所・横須賀満夫建築設計事務所 共同企業体
構造設計 :Arup
建設地 :茨城県
用途 :劇場、会議室、展示室、スタジオ、和室+板の間、店舗、駐車場
構造 :地下2階、地上4階、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、木造
延床面積 :23,232.35㎡
コネクタ :Stroog.LSB
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Stroog.LSB特設ページ
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2023年10月 」
が開催されますのでご案内いたします。
ゲスト建築家 : 藤本 壮介
日時 : 2023年 10月 20日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場 : グランフロント大阪 (シアター) 大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場 : 1,000円
定員 : 381名(事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法 : ホームページより受付 http://217.aaf.ac/
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→ Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグがコネクタの協力をさせていただいたイベント「宗像みあれ芸術祭」が
開催されますのでご案内いたします。
宗像みあれ芸術祭
主催 :西日本新聞社、宗像現代美術展実行委員会
開催場所 :福岡県宗像市(宗像大社、宗像ユリックス、宗像市内各会場)
会期 :2023年10月1日(日)~10月15日(日)
作品 :みあれの光と風と虹
作家 :吉田重信
詳細は下記リンクよりご覧ください。
→宗像みあれ芸術祭
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
STROOG REPORTに「非住宅・中大規模木造建築物における特注コネクタの製作」を追加しました。
ユーザー様へ向けて、研究状況や技術解説、木造建築の魅力をお伝えいたします。
→Reports「非住宅・中大規模木造建築物における特注コネクタの製作」
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2023年9月 」
が開催されますのでご案内いたします。
ゲスト建築家 : 遠藤 克彦
日時 : 2023年 9月 8日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場 : グランフロント大阪 (シアター) 大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場 : 1,000円
定員 : 381名(事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法 : ホームページより受付 http://217.aaf.ac/
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→ Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計・施工:清水建設株式会社
構造設計:清水建設株式会社
監修・基本計画:隈研吾(岡山大学特別招聘教授)
撮影:SATOH PHOTO
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日を夏季休業日とさせていただきます。
2023年8月11日(金) 〜 2023年8月16日(水)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2023年8月17日(木)からは、通常通りの営業となります。
【夏季休業に伴う納期のご案内】
上記休業期間中のお届けにつきましては、運送会社様の都合によりご希望にそえない
場合がございますので、予めご了承ください。
北海道、東北、四国、九州方面等の遠方地域や、お急ぎの商品のご注文につきまして
は、お早めにご連絡賜りますようお願い申し上げます。
ご注文、納期のお問い合わせは、配送センターへお願いいたします。
TEL :076-471-2229
FAX :076-471-2223
E-mail :order-p@stroog.com
この度、ストローグの各種コネクタを使用した4棟の中大規模建築物が建築技術2023年8月号に掲載されました。
日立市中里中学校
掲載ページ
P.90~93
物件概要
意匠設計 :三上建築事務所
構造設計 :坂田涼太郎構造設計事務所
建設地 :茨城県
用途 :学校
構造 :木造2階建て(一部RC造・S造)
延床面積 :2,839.70㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
牧野植物園新研究棟
掲載ページ
P.94~97
物件概要
意匠設計 :細木建築研究所
構造設計 :樅建築事務所
建設地 :高知県
用途 :研究施設・店舗
構造 :鉄筋コンクリート造+木造一部鉄骨造
延床面積 :1,652.31㎡
コネクタ :Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、Stroog.LSB、CLコネクタ
HULIC &New GINZA8
掲載ページ
P.126~129
物件概要
意匠設計 :株式会社竹中工務店
構造設計 :株式会社竹中工務店
デザイン監修 :隈研吾建築都市設計事務所
建設地 :東京都
用途 :飲食・物販・サービス店舗
構造 :地下1階、地上12階建て(木造、鉄骨造)
延床面積 :2,459.55㎡
コネクタ :Stroog.LSB
東京藝術大学国際交流棟
掲載ページ
P.142~149
物件概要
基本設計 :東京藝術大学キャンパスグラウンドデザイン推進室、施設課、隈研吾建築都市設計事務所
実施設計 :東京藝術大学キャンパスグラウンドデザイン推進室、施設課、前田建設工業
デザイン監修 :隈研吾建築都市設計事務所
建設地 :東京都
用途 :大学
構造 :木造+鉄骨造、地上5階建て
延床面積 :1,494.48㎡
コネクタ :Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、Stroog.LSB
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→ Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建物「ししいわハウス No.3」と「カモ井加工紙営業事務所棟」が新建築2023年7月号に掲載されました。
ししいわハウス No.3
軽井沢に建つ分棟形式の木造2階建てのホテルです。各棟は庭と半屋外の回廊によって相互に繋がり軽井沢の自然を感じられる建物となっています。接合部にはストローグの各種コネクタが使用され、あらわし構造で美しい空間を実現しています。
掲載ページ
P.30~43
物件概要
意匠設計 :西沢立衛建築設計事務所
構造設計 :佐々木睦朗構造計画研究所
建設地 :長野県
用途 :ホテル
構造 :木造地上2階、一部鉄骨造
延床面積 :626.90㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
カモ井加工紙営業事務所棟
210mm角の鉛直材(柱)と水平材(2方向の梁)で構成された事務所棟です。210mm角柱のラーメン柱脚コネクタは、納まりや求められる接合部の強度に合わせてカスタマイズし、強度試験サービスStroog.testにより検証を行いました。すっきりとした納まりで強く美しい木組フレームを実現しています。
掲載ページ
P.102~111
物件概要
意匠設計 :武井誠+鍋島千恵/TNA
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地 :岡山県
用途 :事務所
構造 :木造地上2階建て
延床面積 :767.30㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Fastener、Node.Rigid
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム