雑誌掲載のご案内「House N」/ 住宅特集2024年9月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「House N」が住宅特集2024年9月号に掲載されました。

平面6,370mm×5,460mm、最高高さ6,880mmの箱に、1階土間、1階+1,169mm、2階、2階+1,200mmと位置をずらしながら床が配置された大きな気積を持つ木造住宅です。ストローグの各種コネクタはサイズが小さいため、あらわし構造の木架構を意匠的に邪魔せず構成しています。

掲載ページ
P.28~37

物件概要
意匠設計 :乾久美子建築設計事務所
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
建設地  :東京都
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :62.04㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 中大規模木造建築物4件 / 建築技術2024年8月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物4件が建築技術2024年8月号に掲載されました。

なぎっここども園

掲載ページ
P.12~29

物件概要
意匠設計 :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO+楠山設計
構造設計 :多田脩二構造設計事務所
建設地  :岡山県
用途   :幼保連携型認定こども園
構造   :鉄筋コンクリート造+鉄骨造 一部木造、地上1階建て
延床面積 :2,636.19㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

 

三重県立特別支援学校寄宿舎

掲載ページ
P.53~55

物件概要
意匠設計 :株式会社浦野設計
構造設計 :株式会社ディックス
建設地  :三重県
用途   :寄宿舎
構造   :RC造・一部木造+鉄骨造、地上2階建て
延床面積 :1695.84㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

 

みやぎ登米農業協同組合本店・なかだ支店

掲載ページ
P.58~61

物件概要
意匠設計 :株式会社関・空間設計
構造設計 :坂田涼太郎構造設計事務所
建設地  :宮城県
用途   :事務所
構造   :木造、地上2階建て
延床面積 :2,560㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

 

宿毛市立きぼうが丘保育園

掲載ページ
P.78~79

物件概要
設計・監理:内藤建築事務所・杢建築事務所
建設地  :高知県
用途   :保育所
構造   :木造・RC造、地上1階建て
延床面積 :2991.54㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「宿毛市立きぼうが丘保育園」

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「しらさぎ子ども図書館 ─ 詩の森 ─」/ 新建築2024年7月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「しらさぎ子ども図書館 ─ 詩の森 ─」が新建築2024年7月号に掲載されました。

地域の子どもたちのための私設の図書館・食堂です。Node.Forkにより、道路や隣地の公園に面する大開口の開放的な空間が実現されています。

掲載ページ
P.162~167

物件概要
意匠設計 :ユカワデザインラボ
構造設計 :柳室純構造設計
建設地  :大阪府
用途   :集会所
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :192.17㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Fork、特注コネクタ

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「素地の家」/ ディテール2024年7月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した「素地の家」がディテール2024年6月号に掲載されました。

家型の軽量鉄骨フレームと厚さ60mmのCLTで構成された住宅です。ストローグでは鉄骨フレームを製作し、意匠に優れた美しい空間の実現に貢献しました。

掲載ページ
P.44~47

物件概要
意匠設計 :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
構造設計 :KMC 蒲池健
建設地  :東京都
用途   :専用住宅
構造   :鉄骨造+木造、一部RC造地上2階建て
延床面積 :141.45㎡
製作対応 :鉄骨フレーム

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「豊田市博物館」/ 新建築2024年6月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「豊田市博物館」が新建築2024年6月号に掲載されました。

愛知県豊田市に建つ博物館で「えんにち空間」と名付けられた90mのガラス張り空間の柱と屋根は木造で構成されています。屋根架構は、豊田市の市章を構造化されており、角度を振った格子状の大梁(120×540mm)に小梁(120×390mm)が架かる構成です。
この屋根架構の大梁でNode.RigidNode.Fastenerの角度付き梁受コネクタが使用されました。

掲載ページ
P.106~115

物件概要
意匠設計 :坂茂建築設計
構造設計 :Arup
建設地  :愛知県
用途   :博物館
構造   :木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造地上4階建て
延床面積 :7890.60㎡
コネクタ :Node.FastenerNode.Rigid、特注コネクタ

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「なぎっ子こども園」/ 新建築2024年5月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「なぎっ子こども園」が新建築2024年5月号に掲載され
ました。

保育園とふたつの幼稚園を統合し建設されたこども園です。建物は東西に伸びる「鉄棒」のような鉄骨造の
架構列に南北から交互に立て掛けるように配置された数枚の大きな「木版」というシンプルな形式です。鉄
棒に沿った中心軸には「なぎみち」と名付けられた長さ100mほどの通り状の自由な空間が生み出され、奈
義の自然や土地と子どもを近づける建物が実現されました。建物の軸組接合部にはストローグのコネクタが
採用されています。

掲載ページ
P.102~111

物件概要
意匠設計 :楠山設計・マウントフジアーキテクツスタジオ特定建設関連業務委託共同体
構造設計 :多田脩二構造設計事務所
建設地  :岡山県
用途   :幼保連携型認定こども園
構造   :鉄筋コンクリート造+鉄骨造 一部木造、地上1階建て
延床面積 :2,636.19㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「等持院の住宅」/ 住宅特集2024年5月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「等持院の住宅」が住宅特集2024年5月号に掲載されました。

公道と私道に面した敷地に建つ住宅です。公道と私道を結ぶように家の内外に2本の抜けを設け、住宅は町と連続した生活の場を成立させています。建物の接合部にはストローグのコネクタが採用されました。構造材あらわしとなる部分ではすっきりと綺麗に納められています。

掲載ページ
P.104~111

物件概要
意匠設計 :analogue+kiiri
構造設計 :海野構造研究所
建設地  :京都府
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :67.44㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 中大規模木造建築物3件 / 構造デザインの現場

この度、ストローグが携わった中大規模建築物3件が構造デザインの現場に掲載されました。

TBM

掲載ページ
P.26~33

物件概要
意匠設計 :NIIZEKI STUDIO
構造設計 :多田脩二構造設計事務所
建設地  :新潟県
用途   :事務所 兼 倉庫
構造   :木造地上1階建て
延床面積 :610.59㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerStroog.LSB


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「TBM PROJECT」

 

カモ井加工紙営業事務所棟

掲載ページ
P.88~93

物件概要
意匠設計 :武井誠+鍋島千恵/TNA
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地  :岡山県
用途   :事務所
構造   :木造地上2階建て
コネクタ :Node.HSSNode.FastenerNode.Rigid
サービス :Stroog.Test


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「カモ井加工紙営業事務所棟」

 

国際鯨類施設

掲載ページ
P.196~203

物件概要
意匠設計 :阪根宏彦計画設計事務所
構造設計 :村田龍馬設計所
建設地  :和歌山県
用途   :宿泊施設
構造   :鉄骨造一部木造地上2階建て
延床面積 :1941.22㎡
サービス :Stroog.Test

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「柳小路ハイツ」/ 新建築2024年2月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した木造建築物「柳小路ハイツ」が新建築2024年2月号に
掲載されました。

職・住・農が近接し、屋内外が一体となる住戸を目指した賃貸住宅です。水回りと構造のコアと居住
空間となる筒で構成されています。接合部にはストローグの各種コネクタが使用され、構造材あらわ
しで美しい空間を実現しています。

掲載ページ
P.124~131

物件概要
意匠設計 :TAKiBI
構造設計 :TAKiBI
建設地  :神奈川県
用途   :共同住宅(賃貸)
構造   :木造2階建て
延床面積 :108.53㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「原木の家」「衝立の家」/ 住宅特集2024年2月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「原木の家」と「衝立の家」が住宅特集2024年2月号に掲載されました。

原木の家

台風による水害があった地区に建つ住宅です。浸水時に受け流すことができ湿気などによる腐食を防げるよう、床下空間をつくらずに構成されています。庭側に開いた開放的な架構を構成する要素としてNode.Forkが採用されました

掲載ページ
P.28~37

物件概要
意匠設計 :山田誠一建築設計事務所
構造設計 :高橋俊也構造建築研究所
建設地  :静岡県
用途   :専用住宅
構造   :木造地上1階建て
延床面積 :116.64㎡
コネクタ :Node.FastenerNode.Fork、特注コネクタ

 

衝立の家

コンクリート壁で緩やかに4分割された空間と、斜め格子梁が挿入されることでできた1.5階の構成となっています。隅木直下はトラス梁となっており、構成する鋼製ブレースにNode.Forkが使用されました。

掲載ページ
P.100~107

物件概要
意匠設計 :有限会社 裕建築計画
構造設計 :株式会社藤尾建築構造設計事務所
建設地  :静岡県
用途   :専用住宅
構造   :鉄筋コンクリート造一部木造
延床面積 :89.43㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Fork

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム