第9回福岡県木造・木質化建築賞 受賞作品のご案内

この度、ストローグのコネクタを使用した建築物「屋根裏の家」が第9回福岡県木造・木質化建築賞の優秀賞を
受賞されましたのでご案内いたします。
→第9回福岡県木造・木質化建築賞

物件概要
設計   :ICADA
構造設計 :荒木美香構造設計事務所
用途    : 専用住宅
構造    : 木造
延床面積 :124.34㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.SeamNode.ForkStroog.LSB


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「屋根裏の家」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「素地の家」「出雲路路地の家」/ 住宅特集2023年2月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「素地の家」と「出雲路路地の家」が住宅特集2023年2月号に掲載されました。

素地の家

家型の軽量鉄骨フレームとCLT壁体を主構造とする住宅です。軽量鉄骨フレームを2,700mmピッチに並べ、厚さ60mmのCLTで包む筒状形式とされています。ストローグでは鉄骨フレームを製作し、意匠に優れた美しい空間の実現に貢献しました。

掲載ページ
P.24~35

物件概要
意匠設計 :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
構造設計 :KMC 蒲池健
建設地  :東京都
用途   :専用住宅
構造   :鉄骨造+木造、一部RC造地上2階建て
延床面積 :141.45㎡
製作対応 :鉄骨フレーム

 

出雲路路地の家

京都特有のうなぎの寝床状の敷地に建つ住宅です。内部は長手方向に二分しながら建物奥に伸びる列柱空間となっています。接合部にはストローグの各種コネクタと角度がついた柱梁接合部ではNode.Fastenerの角度付き梁受コネクタを使用し、すっきりとした納まりで美しい空間を実現しています。

掲載ページ
P.116~123

物件概要
意匠設計 :中西ひろむ建築設計事務所
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地  :京都府
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :92.72㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


角度付き梁受コネクタ納まり例

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「STROOG社屋」/ 新建築2023年1月号


新建築2023年1月号サイト

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「STROOG社屋」が新建築2023年1月号に掲載されました。

長さ4,500~12,000mm、厚さ210mm、巾3,000mmのCLTに任意の場所に切り込みを入れ、井桁状に嵌め合せ
ノックダウン式に組み上げられたオフィスです。上下に直交させるパネル同士の接合部は、お互いを45度方向に
切り欠いた相欠きとすることで、嵌め合せによる抵抗を最大限に生かし、自由な空間構成を可能としました。この
嵌め合せの接合部には、新たに開発したCLTコネクタが使用されStroog.LSBによりモーメント抵抗に加えて、パネル全体の回転挙動を抑えています。1枚のCLTが室内外を貫き、柱、梁、壁を担う新しい構造システムです。

掲載ページ
P.78~89

物件概要
意匠設計 :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
構造設計 :KMC 蒲池健
建設地  :富山県
用途   :事務所
構造   :木造(CLT)地上2階建て
延床面積 :499.64㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.HSMLNode.RigidNode.S、CLTコネクタ

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

冬季休業日のご案内 / 2022年12月30日(金)〜2023年1月4日(水)

平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日を冬季休業日とさせていただきます。

2022年12月30日(金) ~ 2023年1月4日(水)

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2023年1月5日(木)からは、通常通りの営業となります。

【冬季休業に伴う納期のご案内】
上記休業期間中のお届けにつきましては、運送会社様の都合によりご希望にそえない
場合がございますので、予めご了承ください。
北海道、東北、四国、九州方面等の遠方地域や、お急ぎの商品のご注文につきまして
は、お早めにご連絡賜りますようお願い申し上げます。

ご注文、納期のお問い合わせは、配送センターへお願いいたします。
TEL  :076-471-2229
FAX  :076-471-2223
E-mail :order-p@stroog.com

Works事例追加 / 庭の家

設計:Méga
構造設計:下山建築設計室
撮影:©︎杉野圭
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 某共同住宅 木造共用棟

設計:IAO竹田設計/松田恵蔵建築研究所
構造設計:Stroog.design
撮影:稲住写真工房 稲住泰広
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「house G / shop G」/ 住宅特集2022年11月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「house G / shop G」が住宅特集2022年11月号に
掲載されました。

港町に建つ鮨屋兼住宅です。建物は奥行全長21.6m、幅4.8~3.6mの奥に長い形状で、そのほぼ全長に
渡り2.4m幅の吹抜が建物を貫いています。その木架構はシンプルな断面サイズに揃え、反復配置させる
ことで、狭さに縛られない自由度の高い空間が実現されており、接合部にはストローグの各種コネクタ
が採用され、すっきりとした美しいあらわし架構となっています。

掲載ページ
P.36~45

物件概要
意匠設計 :木村松本建築設計事務所
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地  :福岡県
用途   :店舗併用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :129.63㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「禅坊 靖寧」/ 建築技術2022年11月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物「禅坊 靖寧」が建築技術2022年11月号に
掲載されました。

掲載ページ
P.16~35

物件概要
意匠設計 :坂茂建築設計
構造設計 :樅建築事務所、ホルツストラ
建設地  :兵庫県
用途   :宿泊施設
構造   :木造+鉄骨造地上2階、地下1階建て
延床面積 :982.15㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.HSMLNode.RigidStroog.LSB


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「ZEN Wellness SEINEI / 禅坊 靖寧」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

 

雑誌掲載のご案内 中大規模建築物3件 / 新建築2022年10月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した3棟の中大規模木造建築物が新建築2022年10月号に
掲載されました。

閖上わかばこども園

掲載ページ
P.66~73

物件概要
意匠設計 :石森建築設計・デネフェス設計企業体+鈴木事務所
構造設計 :佐藤淳構造設計事務所+RGB STRUCTURE
建設地  :宮城県
用途   :幼保連携型認定こども園
構造   :木造一部鉄骨造地上1階(ホール棟)、鉄骨造地上2階(保育室)
延床面積 :1,225.43㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.Fork

 

長野県立御嶽山ビジターセンター やまテラス王滝
木曽町御嶽山ビジターセンター さとテラス三岳

掲載ページ
P.90~97

物件概要
意匠設計 :yHa architects
構造設計 :yAt構造設計事務所
建設地  :長野県
用途   :博物館
構造   :鉄筋コンクリート造一部鉄骨造+木造地上1階建て(やまテラス王滝)
      木造地上1階(さとテラス三岳)
延床面積 :498.30㎡(やまテラス王滝)、431.52㎡(さとテラス三岳)
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「禅坊 靖寧」/ 日経アーキテクチュア

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物「禅坊 靖寧」が日経アーキ
テクチュア2022年9月22日号に掲載されました。

掲載ページ
P.70~79

物件概要
意匠設計 :坂茂建築設計
構造設計 :樅建築事務所、ホルツストラ
建設地  :兵庫県
用途   :宿泊施設
構造   :木造+鉄骨造地上2階、地下1階建て
延床面積 :982.15㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.HSMLNode.RigidStroog.LSB


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「ZEN Wellness SEINEI / 禅坊 靖寧」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム