雑誌掲載のご案内「パッシブタウン第5街区」/ 日経アーキテクチュア

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模建築物「パッシブタウン第5街区」が日経アーキテクチュア2025年10月9日号に掲載されました。

YKK社宅跡地を再開発した自社運用の賃貸集合住宅です。今回の第5街区は6階建てが2棟、7階建てが1棟の住宅棟、集会所棟、駐車場、回廊で構成されています。この高層の住宅棟の屋根架構、集会所、回廊でストローグの各種コネクタが採用されました。

掲載ページ
P.56~63

物件概要
意匠設計 :Hermann Kaufmann+partner ZT GmbH、株式会社竹中工務店
構造設計 :株式会社竹中工務店
建設地  :富山県
用途   :共同住宅
構造   :木造、鉄筋コンクリート造地上7階建て
延床面積 :8983.67㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener
サービス :Stroog.test

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「とびUO!プール」/ 新建築2025年10月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模建築「とびUO!プール」が新建築2025年10月号に掲載されました。

CLTと鋼材の合成梁により積雪1.5mの地域で25mスパンを覆う屋根架構を木造で実現した屋内温水プールです。
鋼材とCLTの接合にStroog.LSBが使用されています。

掲載ページ
P.100~109

物件概要
意匠設計 :中西正佳建築設計事務所
構造設計 :中西正佳建築設計事務所
建設地  :富山県
用途   :屋内温水プール
構造   :鉄骨造、一部木造
延床面積 :1822.38㎡
コネクタ :Stroog.LSB

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「中野の住宅」/ 住宅特集2025年10月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「中野の住宅」が住宅特集2025年10月号に掲載されました。

東京の住宅密集地で計画された住宅で、光を求めて前面道路がある北面の2階に大きな開口を設けて飾り庭が配置されています。基本コネクタであるNode.HSSNode.Columnがあらわし構造で採用されています。

掲載ページ
P.134~141

物件概要
意匠設計 :生沼広之建築設計事務所
構造設計 :三野建築構造研究所
建設地  :東京都
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :96.38㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 「ししいわハウスNo.3」

設計:西沢立衛建築設計事務所
構造設計:佐々木睦朗構造計画研究所
撮影:鈴木研一
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 「Dialogue Theater – いのちのあかし –」

プロデューサー:河瀨直美
設計:SUO
構造設計:平岩構造計画
撮影:Takashi Suo
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Works事例追加 / 「JINS そよら浜松西伊場店」

設計:大西麻貴+百田有希/o+h
構造設計:平岩構造計画
撮影:阿野太一
→Works

ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内 / 新建築2025年9月号「建築100年」

この度、ストローグの各種コネクタを使用した木造建築物4件が新建築2025年9月号「建築100年 PART2」に掲載されました。

house A / shop B

掲載ページ
P.96

物件概要
意匠設計 :木村松本建築設計事務所
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地  :京都府
用途   :併用住宅(住宅+ショップ+ファクトリー+カフェ)
構造   :木造地上2階
延床面積 :102.35㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.FastenerNode.HSMLNode.Rigid


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「house A / shop B」

 

千鳥文化

掲載ページ
P.131

物件概要
意匠設計 :株式会社 ドットアーキテクツ
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地  :京都府
用途   :店舗+住宅
構造   :木造地上2階
延床面積 :614.20㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「千鳥文化」

 

大阪・関西万博 大屋根リング

掲載ページ
P.156

物件概要
設計   :藤本壮介
基本設計 :東畑・梓設計JV
実施設計 :大林組・大鉄工業・TSUCHIYA JV・安井建築設計事務所(北東工区)、清水・東急・村本・青木あすなろJV(南東工区)、竹中工務店・南海辰村建設・竹中土木JV(西工区)
コネクタ :Node.ColumnNode.FastenerNode.HSMLStroog.LSB
※ストローグのコネクタは北東工区でご採用いただきました。

 

旧富岡製糸場西置繭所

掲載ページ
P.163

物件概要
企画   :富岡市
設計   :公益財団法人文化財建造物保存技術協会
構造設計 :有限会社江尻建築構造設計事務所
建設地  :群馬県
用途   :倉庫
構造   :木骨煉瓦造(一部鉄骨造:補強部分)地上2階
コネクタ :Node.HSSNode.FastenerNode.Fork


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「旧富岡製糸場西置繭所保存整備事業」

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

建築レクチュアシリーズ 217のご案内 / 藤本 壮介

  

ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2025年10月」
が開催されますのでご案内いたします。

ゲスト建築家 : 藤本 壮介
日時     : 2025年 10月 17日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場       : グランフロント大阪 (シアター)  大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場     : 1,000円
定員       : 381名(事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法     :   ホームページより受付  http://217.aaf.ac/

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→ Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「日光の家」「柳小路ハイツ」 / 建築ジャーナル2025年9月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した木造建築物「日光の家」「柳小路ハイツ」が建築ジャーナル2025年9月号に掲載されました。

日光の家

掲載ページ
P.124~126

物件概要
設計   :一級建築士事務所 TAKiBI
建設地  :栃木県
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階
延床面積 :152㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「日光の家

 

柳小路ハイツ

掲載ページ
P.131

物件概要
設計   :一級建築士事務所 TAKiBI
建設地  :神奈川県
用途   :集合住宅
構造   :木造地上2階
延床面積 :108.53㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener


本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「柳小路ハイツ」

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「Dialogue Theater-いのちのあかしー」 / 商店建築2025年9月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建築「Dialogue Theater-いのちのあかしー」が商店建築2025年9月号に掲載されました。

2025年大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンのひとつで、廃校となった木造校舎3棟を再構成されています。新設部分で既製コネクタや、柱脚部でStroog.LSBなどが使用されています。

掲載ページ
P.151~154

物件概要
プロデューサー :河瀨直美
建築設計    :SUO
構造設計    :平岩構造計画
コネクタ    :Node.ColumnNode.FastenerNode.HSMLStroog.LSB

 

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム