設計:MARU。architecture
構造設計:坂田涼太郎構造設計事務所
撮影:関拓弥
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:MARU。architecture
構造設計:坂田涼太郎構造設計事務所
撮影:関拓弥
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日を冬季休業日とさせていただきます。
2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2025年1月6日(月)からは、通常通りの営業となります。
【冬季休業に伴う納期のご案内】
上記休業期間中のお届けにつきましては、運送会社様の都合によりご希望にそえない
場合がございますので、予めご了承ください。
北海道、東北、四国、九州方面等の遠方地域や、お急ぎの商品のご注文につきまして
は、お早めにご連絡賜りますようお願い申し上げます。
ご注文、納期のお問い合わせは、配送センターへお願いいたします。
TEL :076-471-2229
E-mail :order-p@stroog.com
この度、ストローグの各種コネクタやサービスを使用した中大規模木造建築物3件が新建築2024年12月号に掲載されました。
日本圧着端子製造 大阪技術センター別館
掲載ページ
P.46~53
物件概要
意匠設計 :Atelier KISHISHITA
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
建設地 :大阪府
用途 :研究所
構造 :木造、地上2階建て
延床面積 :524.85㎡(既存部:266.34㎡、増築部:258.51㎡)
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
黒川里山センター
掲載ページ
P.118~125
物件概要
意匠設計 :expo+木村松本建築設計事務所+YAP
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
建設地 :兵庫県
用途 :地方公共団体の支所、避難所
構造 :木造、地上2階建て
延床面積 :263.66㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、特注コネクタ
南阿蘇鉄道高森駅・交流施設
掲載ページ
P.156~165
物件概要
意匠設計 :ヌーブ
構造設計 :MID研究所
建設地 :熊本県
用途 :駅舎、交流施設
構造 :木造、地上2階建て
延床面積 :783.07㎡(駅舎:521.62㎡、交流施設:261.45㎡)
コネクタ :Node.Fastener、Node.HSML
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
ストローグのラーメン接合部用コネクタNode.Rigidなど、各種コネクタで構成した中大規模木造の大学施設の事例をご紹介いたします。
都内で建築中のRC造+木造3階建て耐火構造のルート3で計画された大学施設です。両サイドのRC造のコア部分で水平力を負担させる平面混構造で、木造部分は30m×42mの構成です。
短辺方向を6m×5スパン、高さ約7.6mの2層ラーメン架構(2層門型5連続ラーメンフレーム)とし、長辺方向に6m間隔で6フレーム配置されています。ラーメンフレームの柱は210×450mm、梁は210×600mmで構成され、接合部には各種Node.Rigidが210mm巾の材に2列で配置されています。その他のピン接合部は中大規模用梁受コネクタのNode.HSMLなど既製コネクタで構成されています。
Node.Rigidは、あらかじめプレカット工場様で取り付けいただくため、現場では梁を落とし込み少量のドリフトピンを打つだけで簡単に施工可能です。そのため鋼板挿入型の金物や引きボルト形式のラーメン接合と異なりスピーディーに建方が可能です。また、グルードインロッドのような接着剤を使用する形式と異なり、乾式施工であるため地組や養生も不要です。
また、RC造のコア部分と木造部の接合部では、必要耐力に応じて製作した、Stroog.LSBを使用したNode.RCで接合しています。RC壁に設置するアンカーボルトの許容誤差は±14mmに対応可能とし、せん断力も伝達できるような機構としております。その他、木造のピン接合部分でも応力が大きい柱-梁接合部でStroog.LSBを使用したコネクタを製作して対応しました。これらの製作コネクタは、すでに開発済みのコネクタを応用して製作したため、開発に時間を要すことなく対応できました。
物件概要
建設地 :東京都
用途 :大学
構造 :RC造+木造、地上3階建て
延床面積 :約3,270㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、Node.Rigid、Node.RC
中大規模木造の場合、大きな耐力や既製品で納まらない接合部が必要となる場合もあり、ストローグでは既製品以外のコネクタもご提案可能です。
自社で試験設備も持っているため、新たな接合部の開発からご協力することも可能です。
→ 非住宅・中大規模木造建築物における特注コネクタの製作
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物「豊田市博物館」が日経アーキテクチュア2024年11月14日号に掲載されました。
掲載ページ
P.56~63
物件概要
意匠設計 :坂茂建築設計
構造設計 :Arup
建設地 :愛知県
用途 :博物館
構造 :木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造地上4階
延床面積 :7890.60㎡
コネクタ :Node.Fastener、Node.Rigid、Stroog.LSB
本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「豊田市博物館」
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:中西ひろむ建築設計事務所
構造設計:株式会社満田衛資構造計画研究所
撮影:ⒸKai Nakamura
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物「岡山大学共育共創コモンズ(OUX:オークス)」が近代建築2024年10月号に掲載されました。
掲載ページ
P.168~171
物件概要
設計・施工 :清水建設株式会社
構造設計 :清水建設株式会社
監修・基本計画:隈研吾(岡山大学特別招聘教授)
建設地 :岡山県
用途 :大学
構造 :木造(CLT)地上2階建て
延床面積 :824.51㎡
コネクタ :Node.Fastener、CLTコネクタ
本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「岡山大学共育共創コモンズ(OUX:オークス)」
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタやサービスを使用した中大規模木造建築物7件が新建築2024年10月号に掲載されました。
広川幼稚園保育施設
掲載ページ
P.58
物件概要
意匠設計 :RFA+建築企画コム・フォレスト
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
建設地 :福岡県
用途 :保育所
構造 :木造、地上1階建て
延床面積 :150.78㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、特注コネクタ
一本松公園キャンプ場トイレ
掲載ページ
P.59
物件概要
意匠設計 :RFA
構造設計 :満田衛資構造計画研究所
建設地 :福岡県
用途 :公衆便所
構造 :木造、地上1階建て
延床面積 :49.91㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、特注コネクタ
AQ Group本社屋
掲載ページ
P.70~81
物件概要
意匠設計 :野沢正光建築工房、AQ Group(企画・プロデユース)
構造設計 :ホルツストラ
建設地 :埼玉県
用途 :事務所・展示場
構造 :木造、地上8階建て
延床面積 :6076.52㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML、特注コネクタ
サービス :Stroog.Test
烏森オフィス
掲載ページ
P.96~101
物件概要
意匠設計 :MARU。architecture
構造設計 :坂田涼太郎構造設計事務所
建設地 :愛知県
用途 :事務所
構造 :木造一部鉄骨造、地上2階建て
延床面積 :1920.23㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
国際鯨類施設
掲載ページ
P.102~111
物件概要
意匠設計 :阪根宏彦計画設計事務所
木質技術開発:木質環境建築
構造設計 :村田龍馬設計所
建設地 :和歌山県
用途 :博物館
構造 :鉄骨造一部木造、地上2階建て
延床面積 :1879.92㎡
サービス :Stroog.Test
日本大学工学部ロハス工学センター棟 ロハスの森「ホール」
掲載ページ
P.124~131
物件概要
計画 :日本大学工学部ロハス工学センター
意匠設計 :はりゅうウッドスタジオ+日本大学工学部浦部智義研究室
構造設計 :坂田涼太郎構造設計事務所
建設地 :福島県
用途 :大学
構造 :木造、地上1階建て
延床面積 :177.5㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener
make SPACE
掲載ページ
P.140~149
物件概要
意匠設計 :UID
構造設計 :山田憲明構造設計事務所
建設地 :香川県
用途 :事務所
構造 :木造、地上2階建て
延床面積 :465.37㎡
コネクタ :Node.Fastener
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
設計:坂茂建築設計
構造設計:Arup
撮影:平井広行
→Works
ストローグ施工例を更新しました。
ストローグのコネクタを採用した物件事例をご紹介しております。
ぜひご覧ください。
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム
この度、ストローグの各種コネクタを使用した中大規模木造建築物3件がディテール2024年10月号に
掲載されました。
AQ Group本社屋
掲載ページ
P.12~15
物件概要
意匠設計 :AQ Group(企画・プロデュース)、野沢正光建築工房
構造設計 :ホルツストラ
建設地 :埼玉県
用途 :事務所、展示場
構造 :木造地上8階建て
延床面積 :6076.52㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Column、Node.Fastener、Node.HSML
サービス :Stroog.Test
カモ井加工紙営業事務所棟
掲載ページ
P.40~43
物件概要
意匠設計 :武井誠+鍋島千恵/TNA
構造設計 :株式会社満田衛資構造計画研究所
建設地 :岡山県
用途 :事務所
構造 :木造地上2階建て
延床面積 :767.30㎡
コネクタ :Node.HSS、Node.Fastener、Node.Rigid
サービス :Stroog.Test
本物件の詳細は、Worksにてご紹介しております。
→Works「カモ井加工紙営業事務所棟」
HULIC &New GINZA 8
掲載ページ
P.68~71
物件概要
意匠設計 :株式会社竹中工務店
構造設計 :株式会社竹中工務店
デザイン監修 :隈研吾建築都市設計事務所
建設地 :東京都
用途 :商業施設
構造 :地下1階、地上12階建て(木造、鉄骨造)
延床面積 :2,459.55㎡
コネクタ :Stroog.LSB
ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」
ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム