雑誌掲載のご案内「素地の家」/ ディテール2024年7月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した「素地の家」がディテール2024年6月号に掲載されました。

家型の軽量鉄骨フレームと厚さ60mmのCLTで構成された住宅です。ストローグでは鉄骨フレームを製作し、意匠に優れた美しい空間の実現に貢献しました。

掲載ページ
P.44~47

物件概要
意匠設計 :MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
構造設計 :KMC 蒲池健
建設地  :東京都
用途   :専用住宅
構造   :鉄骨造+木造、一部RC造地上2階建て
延床面積 :141.45㎡
製作対応 :鉄骨フレーム

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

夏季休業日のご案内 / 2024年8月10日(土)〜8月18日(日)

平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日を夏季休業日とさせていただきます。

2024年8月10日(土) 〜 2024年8月18日(日)

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2024年8月19日(月)からは、通常通りの営業となります。

【夏季休業に伴う納期のご案内】
上記休業期間中のお届けにつきましては、運送会社様の都合によりご希望にそえない
場合がございますので、予めご了承ください。
北海道、東北、四国、九州方面等の遠方地域や、お急ぎの商品のご注文につきまして
は、お早めにご連絡賜りますようお願い申し上げます。

ご注文、納期のお問い合わせは、配送センターへお願いいたします。
TEL  :076-471-2229
E-mail :order-p@stroog.com

STROOG / 入力事務員スタッフ募集のお知らせ

ストローグでは、入力事務員のスタッフを募集しています。
応募フォームよりお気軽にお問い合わせください。

職種
入力事務員

業務内容
・専用ソフトでの簡単なデータ入力業務(専門知識不要)
・電話対応、来客対応
・見積書等の資料作成
・一般事務作業に付随する業務

勤務地
◎本社
富山県滑川市大榎452 →Map

◎東京オフィス
東京都渋谷区恵比寿西2-1-8 →Map
最寄り駅:JR/東京メトロ 恵比寿駅 徒歩5分

※転勤はございません

応募資格
高校卒以上(WordやExcel程度の基本的なPCスキルは必須)

給与
経験・経歴を考慮の上、話し合いにより決定

その他
応募フォームページを参照してください

→応募フォーム

出荷業務休業のお知らせ / 2024年6月28日(金)

平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年6月28日(金)は棚卸整理のため出荷業務を休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

北海道、東北、四国、九州方面等の遠方地域やお急ぎの商品のご注文につきましては、お早めにご連絡
賜りますようお願い申し上げます。

ご注文、納期のお問い合わせは、配送センターへお願いいたします。
TEL  :076-471-2229
E-mail : order-p@stroog.com

建築レクチュアシリーズ 217のご案内 / 田根 剛

 

ストローグが協賛させて頂いております「建築レクチュアシリーズ 217 2024年7月 」
が開催されますのでご案内いたします。

ゲスト建築家 : 田根 剛
日時     : 2024年 7月 5日 (金) 18:00 開場 19:00 開演 20:30 終了
会場       : グランフロント大阪 (シアター)  大阪市北区大深町3-1 北館 4F
入場     : 1,000円
定員       : 381名(事前申込制・当日会場にて先着順座席選択)
申込方法     :   ホームページより受付  http://217.aaf.ac/

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→ Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「豊田市博物館」/ 新建築2024年6月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「豊田市博物館」が新建築2024年6月号に掲載されました。

愛知県豊田市に建つ博物館で「えんにち空間」と名付けられた90mのガラス張り空間の柱と屋根は木造で構成されています。屋根架構は、豊田市の市章を構造化されており、角度を振った格子状の大梁(120×540mm)に小梁(120×390mm)が架かる構成です。
この屋根架構の大梁でNode.RigidNode.Fastenerの角度付き梁受コネクタが使用されました。

掲載ページ
P.106~115

物件概要
意匠設計 :坂茂建築設計
構造設計 :Arup
建設地  :愛知県
用途   :博物館
構造   :木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造地上4階建て
延床面積 :7890.60㎡
コネクタ :Node.FastenerNode.Rigid、特注コネクタ

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「なぎっ子こども園」/ 新建築2024年5月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「なぎっ子こども園」が新建築2024年5月号に掲載され
ました。

保育園とふたつの幼稚園を統合し建設されたこども園です。建物は東西に伸びる「鉄棒」のような鉄骨造の
架構列に南北から交互に立て掛けるように配置された数枚の大きな「木版」というシンプルな形式です。鉄
棒に沿った中心軸には「なぎみち」と名付けられた長さ100mほどの通り状の自由な空間が生み出され、奈
義の自然や土地と子どもを近づける建物が実現されました。建物の軸組接合部にはストローグのコネクタが
採用されています。

掲載ページ
P.102~111

物件概要
意匠設計 :楠山設計・マウントフジアーキテクツスタジオ特定建設関連業務委託共同体
構造設計 :多田脩二構造設計事務所
建設地  :岡山県
用途   :幼保連携型認定こども園
構造   :鉄筋コンクリート造+鉄骨造 一部木造、地上1階建て
延床面積 :2,636.19㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

雑誌掲載のご案内「等持院の住宅」/ 住宅特集2024年5月号

この度、ストローグの各種コネクタを使用した建物「等持院の住宅」が住宅特集2024年5月号に掲載されました。

公道と私道に面した敷地に建つ住宅です。公道と私道を結ぶように家の内外に2本の抜けを設け、住宅は町と連続した生活の場を成立させています。建物の接合部にはストローグのコネクタが採用されました。構造材あらわしとなる部分ではすっきりと綺麗に納められています。

掲載ページ
P.104~111

物件概要
意匠設計 :analogue+kiiri
構造設計 :海野構造研究所
建設地  :京都府
用途   :専用住宅
構造   :木造地上2階建て
延床面積 :67.44㎡
コネクタ :Node.HSSNode.ColumnNode.Fastener

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット
→Reports「一般的な金物工法とストローグの違い」

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

Reports追加 / 「木造2方向ラーメンへの対応」

STROOG REPORTに「木造2方向ラーメンへの対応」を追加しました。
ユーザー様へ向けて、研究状況や技術解説、木造建築の魅力をお伝えいたします。
→Reports「木造2方向ラーメンへの対応」

ストローグの詳細は下記サイトをご覧ください。
→ ストローグで実現できること
→ ストローグのメリット

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
→ お問合せフォーム

ゴールデンウィーク休業日のご案内

平素よりストローグの製品とサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記期日をゴールデンウィークの休業日とさせていただきます。

4月27日(土) 休業
4月28日(日) 休業
4月29日(月) 休業
4月30日(火) 通常営業
5月 1日(水) 通常営業
5月 2日(木) 通常営業
5月 3日(金) 休業
5月 4日(土) 休業
5月 5日(日) 休業
5月 6日(月) 休業

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
5月7日(火)からは、通常通りの営業となります。

【配送センター】TEL:076-471-2229 / FAX:076-471-2223
遠⽅地域や、お急ぎの商品のご注⽂につきましては、お早めにご連絡賜りますようお
願い申し上げます。