神奈川大学 国際センター完成見学会のご案内

横浜キャンパス国際センター3      横浜キャンパス国際センター

この度、ストローグの各種コネクタを使用した大学施設にて完成見学会が開催されます。
ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。お申し込
みをお待ちしております。

物件名  :神奈川大学 横浜キャンパス 国際センター新棟
設計   :有限会社鈴木アトリエ
住所   :神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1  東急東横線「白楽駅」徒歩13分  MAP
用途   :学校(大学施設)
構造   :木造地上1階 RC地下1階
延床面積 :771.82㎡
見学会日時:9月14日(月)13:00〜17:00

お申込締切:2015年 9月10日(木)

お申込みは下記のフォームにてお送りください。
皆様のご参加をお待ちしております。
→お申し込みフォーム(お申込み受付終了)

留学生に対する日本語講座、セミナー、学生との交流の場となる国際センターです。主要
構造となる壁柱及び梁に、国産カラマツを使用したLVL壁柱構造としています。構造の
壁柱は、LVLのストライプ状の積層面を積極的に見せるデザインとし、また、非耐力壁
は、LVL材を縦格子状に分割使用することで、それぞれ異なる表情を演出する計画とな
っています。その計画に必要な高耐力LVL壁柱の柱脚部には、ストローグのコネクタを
使用し耐力を確保しています。今後普及が期待される壁版構造の参考事例となることが見
込まれます。

P34-2

P34-4

STROOG_神奈川大学_図面

夏期休業のご案内

誠に勝手ながら弊社では、8月8日(土)から8月16日(日)までを夏期休業期間と
させていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

「ブランドブック」&「製品・サービスカタログ」

7月31日(東京)と8月4日(大阪)に開催される「製品・サービス説明会」では下記の資料を配付いたします。
ぜひご参加ください。

「STROOG BRANDBOOK」ストローグ ブランドブック
「STROOG PRODUCTS & SERVICES BOOK」ストローグ 製品・サービスカタログ
「STROOG TECHNICAL BOOK INTRODUCTION」ストローグ テクニカルブック イントロダクション

説明会のお申し込みは下記フォームよりお願いいたします。
お申し込みフォーム

STROOG カタログ

新製品・新サービス説明会のご案内

ストローグでは、木造建築物の可能性を拡げるべくさまざまな開発を行ってきましたが、より強く
美しい木造建築物を実現することができる新製品・新サービスをストローグに追加いたしました。
下記の日程で、製品とサービスの説明会を行います。
皆様方の業務に役立てていただけるものと確信しております。ご多忙の折とは存じますが、ぜひご
参加いただきますようお願い申し上げます。お申し込みをお待ちしております。

説明会の詳細
説明会のご案内(PDF)

お申し込み方法
下記のフォームからお申込みを行うことができます。
お申し込みフォーム


東京会場
日時:7月31日(金) 14:30〜17:30 (受付開始14:00)
定員:先着90名様(残席残りわずか)
場所:東京国際フォーラム

大阪会場
日時:8月 4日(火) 13:30〜16:30 (受付開始13:00)
定員:先着80名様
場所:グランフロント大阪北館タワー10階

対象業種: ビルダー、工務店、ハウスメーカー、設計事務所、ゼネコン、プレカット工場、商社
参加費用: 無料 1社3名様まで

 

 

社名変更いたしました

株式会社グランドワークスは、平成27年7月1日より
「株式会社ストローグ(Stroog Inc.)」に社名変更いたしました。

ストローグにこめた思い
「強い」を意味する英語 ”STRONG ”と「目・まなざし」を意味するオランダ語 ”OOG ” を組み合わせた造語です。建築物においてもっとも重要で不可欠な強度を新たな視点から考えるという私たちの決意をこめています。強度と文化的・情緒的な価値を併せ持ち、社会とユーザーの要望をかなえる建築物の創造に貢献し続ける。それが、私たちストローグの使命です。 品質と開発力・技術力で木構造に貢献する決意をSTROOGにこめました。より強く、より美しい木造建築の創造への貢献に努めて参ります。新製品、新サービスにご期待ください。今後とも変わらぬお付き合いを、よろしくお願い申し上げます。

株式会社ストローグ
代表取締役社長 大倉憲峰

事例紹介/片側ラーメンで、車2台ビルトインガレージ

DSC_3779

 

東京都大田区にて、片側ラーメンを利用し、車2台を並列できる間口を確保した都市型木造住宅の建て方が行われました。

片側ラーメン

通常の木造ラーメンといえば、門型ラーメンです。弊社では片側だけラーメン柱にすることができます。

今回の片側ラーメンは4門、ラーメン柱はオウシュウアカマツ集成材 105×300ミリ、反対側の柱はスプルース 集成材105ミリ角です。ラーメンは、専用コネクタで半剛接接合をします。300ミリの柱と梁(梁せい450ミリ)の接合箇所内部には、ラグスクリューボルト(直径27ミリ)が490ミリの長さで2本入っています。

駐車スペースを確保するため、できるだけ柱型が建物内部に出ないように片側だけラーメン接合部で納めました。プランニングや構造計画に応じて最適な構造をご提案できます。今まで鉄骨造やRC造で計画された大開口ビルトインガレージも木造で実現可能となります。

物件概要
所在地/東京都大田区
構造/木造3階建 準耐火構造
延床面積/150.39㎡
駐車場面積/22.86㎡
製品/Node.HSSNode.ColumnNode.RigidNode.Fastener

 

DSC_1228 DSC_1230 DSC_1258 片側ラーメン馬込 のコピー

事例紹介/北陸最大級の大規模木造

SONY DSC



この度、弊社のHSS金物構法、HSトラス構法を採用した、北陸最大規模の大規模木造建築が完工しましたので、皆様に紹介します。


2層4連続木質ラーメン

8角形の集成材を使用し、子どもたちに危険が少ない、現わしの連続木質ラーメンフレームです。柱が8角形ということで、弊社の特注柱脚金物を使用しています。都度、物件に応じた試験や実験をサービスで行っておりますので、どうぞお気軽に木造プランをご相談下さい。

物件概要

物件名称/入善町立さわすぎ保育所
住所/富山県下新川郡
延床面積/984㎡
スパン/11m 方杖トラス
製品/Node.HSSNode.RigidNode.ColumnNode.FastenerStroog.LSB

 

積雪/1.5m

DSC01720 DSC01747

SONY DSC SONY DSC